ホーム(クリニック)ステイ
こんにちは。少しずつ肌寒くなってきて、秋の気配を感じられますね。
去年は10月まで半袖で過ごしてましたが、今年は早くも長袖の出番です。
今回はクリニック(事務所)での出来事を書こうと思います。
これ、なんだと思います?
サナギです。
うちの看板カエルのコロちゃん・ケロちゃんと共に
クリニックに来られるお客さんをひそかに歓迎。
このつい2日前までは

こんな幼虫で庭でパセリを食べていました。
よくよく見ると可愛いので、持ち帰りクリニックにてホームステイ中。
数日でサナギになり虫カゴの隅でなんとかぶらさがっていましたが、
ポロっと落ちてしまいました。
このままでは羽化しにくいので…

箸にくっつけてみました。
固定するため、サナギを優しく動かすと
ムクッムクッ
予想外の反応にこちらの動きが一瞬止まってしまいました。
その後もたまに上半身が可愛らしい動きをします。
いつも陽のあたる玄関の近くで過ごしてもらい、
スタッフ皆で蝶になる瞬間を心待ちにしていました。
そしてついに…
10/7午前10時半ごろ
知らないうちにでてきてました。
羽化の瞬間は見れず、残念でした。
1時間後には

こんなに立派な蝶になりました。キアゲハという蝶だそうです。
スタッフは皆珍しい光景にちょこちょこ顔をのぞかせていました。
完全に羽化し、飛ぶ練習も終えた様子だったので、クリニックの外に放ちました。
しばらくは近くをグルグル飛びまわっていましたが
やがて空高く舞い、みえなくなりました。
さびしいような嬉しいようなちょっと切ない気分です。
ですが、実はこのちょうちょさん

(予備軍含め)残り
6匹います。
今日も窓際で6匹仲良く日向ぼっこ。
次はどの子がちょうちょになるのか楽しみです。